どうもはらぺこグリズリーです。
今回は社員食堂行ってきたシリーズです。
先日はグーグルの社員食堂にお邪魔させて頂きましたが、
www.cheap-delicious.com
なんと今回は!
今回は筆者がずっと憧れてきた!!
cookpadの社員食堂(?)にお邪魔させて頂きました!!
今回お邪魔したクックパッドは恵比寿ガーデンプレイスタワーにあります!
流石は料理を専門にしているクックパッドだけあって、他の社員食堂とは全く違っていました!
今回はそんなクックパッドの社員食堂(?)の様子をご紹介させて頂きたいと思います!
※社員食堂(?)と書いているのはクックパッドさんの場合社員食堂というよりも、「キッチンで自由に料理をして会社の中でごはんを楽しく食べる空間」と感じたからです。
クックパッドの食堂は一味違った
はじめ筆者はクックパッドにも社員食堂があると思っていました。バイキング形式か、カウンター形式かな、と。
しかし、クックパッドの社員食堂(?)は社員食堂ではなかったんです!
「社員が自分で料理をつくって食べるための場所」でした!
「クックパッドキッチン」だったのです!
広ーーーい!!!
冷蔵庫もでかい!!
こんなに人がいるのに全然狭く見えない!!
まるで超大きな家の豪華すぎるシステムキッチンのようでした。
いや、ほんとこんなキッチンがあったらな、羨ましくなってしまいました(笑)
しかもたくさんの食材がストックされているんです!
玉ねぎならこんなふうに、
大きな冷蔵庫の中は肉、魚まで揃ってる!!
筆者がお邪魔した時もクックパッドの方たちがお料理をされているところでした。
こんな大きなキッチンで料理できるなんていいなあ。。。と眺めていました。
そしてこれがその時出来上がっていたパスタ!!
めっちゃ美味しそう!!
さすがはクックパッドの方だけあって見事な盛り付け、食欲をそそる色合いで感動してしまいました。
それとは別に感動したのが、このカレーです。
ラップがかかったバターチキンカレーなんですが、おそらくは
「カレーつくったから食べてねーー!」
という意味ではないかと!
まさにクックパッドならでは!といったキッチンです。
ところでカレーの上にはメモが。
今、野菜をスーパーで買うと
2倍以上の値段がします💀
そのため、仕入れ減ってます…
筆者も料理をするので野菜が今めっちゃ高いのは悩ましいところです。
(クックパッドの方々でも、野菜の値上がりに困ることがあるんだなあ。。。)
とびっくりしつつ、ちょっと親近感を感じてしまいました(笑)
料理が好きな人にとっては夢のような場所

キッチンにお邪魔する前は、
(料理を扱う会社だから社員食堂のごはんもすごく美味しいんだろうなあ!)
とか食いしん坊丸出しのことを考えていたのがちょっと恥ずかしくなってしまいました
クックパッドのキッチンを見てすごく料理を楽しむことを大切にしている会社なんだなと思いました。
大勢で料理をつくれるくらいの広さ
たくさんストックされている食材
別の人が後から料理を食べられるような心遣い
そんなクックパッドのキッチンを見せて頂いて
「料理っていいな。。。!」
としみじみ思いました。
筆者のキッチンはもっと狭いですが、料理をしたい気持ちがたくさん湧いてきました!
クックパッドさんありがとうございました!!